開催日:2021年11月9日(火)
今回は事前の準備が必要ないことから予めの参加登録は行わず、当日集合地に行ってみないと何人の参加があるかわからない形で開催。
加えて土砂降りの大雨の中で果たして参加者はあるのか?という状態で集合時間の13時30分。
やはり参加者ゼロかな、と一人での観賞を覚悟したところに「少し遅れる」との電話が2件。
ホッとして待っているとTNさん、続いてKKさんとEFさん、そしてAUさんが集合場所の新宿御苑 新宿門に到着されました。
私も含めみなさんずぶ濡れで、新宿門横の休憩所で雨宿りをしながら少し雨が収まるのを待ちました。
気温がそう低くなくて、降雨の割には寒くなくて幸いでした。
と言うことで精鋭(?)5人が参加の自主イベントになりました。
14時近くになって雨が小降りになってきたので入苑して「菊花壇展」会場に向かいました。
天気が良ければ大勢の人であふれるのでしょうが、この日はたまに人に出会う程度で貸し切り状態と言っていいくらいのなか、ゆっくりいろいろな菊を観賞しました。
みなさんにも素晴らしい菊の花々をお裾分けします。
「菊花壇展」をゆっくり観賞している間に雨が小降りになり、さらには青空も見え始めてきました。
ひととおり「菊花壇展」を観賞後、見ごろのバラ花壇の秋バラ、プラタナス並木の黄葉、そして新宿御苑は一年中桜が咲いていると言われますが小振りで華麗な十月桜やショウガツサクラなどを観賞しながら御苑をほぼ一周して、和気あいあいの自主イベントを終えました。
今回の自主イベントの報告は以上ですが最後に懐かしの写真を一枚!
懐かしい顔も見えますね。
これはクラブで5年前(2016年11月2日)に開催した「菊花壇展観賞」の、当時「サロン」と言っていた集いの写真です。
TNさんが「サイクリングにもっと光を」のブログから見つけて今回コピーをお持ちいただいたのですが、みなさんにもご披露いたします。
今回参加の5人はこの時も参加しており「菊花壇展」のリピータでした!
以上YN記
コメントをお書きください